先週土曜日のお話。
三重県四日市市では、市のマスコットキャラ「こにゅうどうくん」の成人式が行われました。
正確には、こにゅうどうくん誕生20周年記念のイベントになるのですが、四日市市の市制100周年の時に誕生したという、実はひこにゃんよりも年上のキャラだった「こにゅうどうくん」。
この手のイベントらしく、キャラやMCの方からプレゼントを色々ともらっていました。
ちなみに、こにゅうどうくんのステージはこんな感じ。
しっかりイメージソングで踊っていました。
イベントには四日市市内をはじめ、三重県、さらには静岡や香川など遠方から来たキャラも。
合計29体だったそうなので、三重県で行われるご当地キャラ集合イベントとしては大きいものとなりました。
中には、2016年のゆるキャラグランプリを制した高知県須崎市の「しんじょう君」も。
しんじょう君のために遠方から来られたファンの方も多かったようです。
途中、東海ラジオの公開録音で泉谷しげるさんが登場するなどしながら、午後4時前にイベントは全キャラが集合して終了。
最近では工場夜景が有名になりつつある四日市。
これからの「こにゅうどうくん」の活躍にも期待しておきましょう。
以上。
※今後のサイト運用のテストで投稿しているので、今後もイベントの報告をするかどうかは未定です。
0コメント